友だちが、たった1つ

しかも

アロエの隅に

蒔いただけで

芽を出した

ご〜やん

あたしが羨ましがったので



土付きの苗を

持って来てくれた

いいわょ

あたしは、また蒔いたから




アロエの隅では、どぉせ育たないだろうし

花が終わったセロリを抜いて

その鉢に、もやしみたいな苗を植え込み



友だちは
あげると言い張ったが

せっかく芽が出たのに

うちでは枯れるかもしれない

無理やり


1回、抜かれた苗

日当たり悪いベランダで

大きくなるかな


聞いてみると


なんと、友だちは

部屋の中に
アロエを置いていたらしい



あたしは

日当たりの良いベランダで

条件は最高だと思っていたのに





遅いじょ〜

ラッパーさんは
新聞紙で囲いを作ってるって

うちのご〜やんが
芽を出せなかったのは

雀ちゃんのせいじゃなくて

寒さのせいか


タネをほじくり出して
ぬるま湯に浸けるのも

新聞紙で暖房するのも

面倒なので

とりあえず


昨日、タネを蒔いたプランターは

部屋の中に
引っ越しさせました

もう、6月になると言うのに

秋みたいに肌寒い

友だちに
枝分けしてもらった
アロエ

まだ部屋の中の方が
いいかしら


ご〜やんのタネ

1つだけ


掘り出して

隅にギュッ

埋め込んでみようかな
